行動援護従事者養成研修って?

行動援護従事者養成研修とは?
行動援護従事者養成研修は、知的障碍者や精神障害、発達障害で行動上困難な方の行動援護に必要なスキルや知識を習得する資格です。
この行動援護従事者養成研修は、平成30年4月より精度が改定されることが決まっており、資格取得を考えている方は早めの取得が呼びかけられています。
具体的にどのように改定になるのかというと、これまでは行動援護従事者養成研修を修了すれば良かった資格ですが、平成30年4月からは行動援護従事者養成研修は終了し、知的障害者または精神障害者への直接業務1年以上の実務経験が必須になる条件が加わります。
行動援護で提供するサービスには起こり得る危険を回避することや、外出時や移動中の介護、排せつや食事の介護、その他必要になる介護が挙げられます。
この場合の例として、精神障害や知的障害のある方は初めての場所に出かけたりすると不安になって突発的な行動を起こすことがあります。
そういった場合にも冷静に対応し、適切な対処をするといったことが主な役割になります。
行動援護従事者養成研修を受講する方法について
平成30年3月31日までの間に行動援護従事者養成研修を修了させたい方は都道府県、または都道府県が指定するスクールや事業所で受講可能です。
都道府県で主催している場合は問い合わせが必要で、料金や日時、場所などは確認しておきましょう。
スクールの場合は平均して35000円くらいから45000円くらいの間で受講でき、受講する教室によっても受講料が変動することがあるのでこちらも各スクールや都道府県指定の事業所に確認が必要です。
研修にかかる期間は平均して3日から4日くらいで、介護の資格の有無、実務経験の有無に関係なく、期間中は受講できます。
修了後は各所から修了証明書が発行されます。
履歴書にかける資格なので取得後は就職の際にも役立ちますし、障害者施設や知的障害者施設では役立つ資格になります。
働きながら無料で介護の資格取得を目指せる
介護業界専門の求人サイトかいご畑では、就業中にキャリアアップを狙える資格の取得の支援を行ってくれるので、大変おすすめな介護職の求人サイトです!
資格を取得するために学校に通いたいけど、授業料を払うために働き口も探さないといけないった際には最適です。
なぜ無料で受けられるか不思議かと思いますが、そこには理由があります。
かいご畑を運営するニッソーネットは別事業で介護の資格取得講座を開講しているので、質の高い授業を無料で受けられるのです。
介護業界に多くのつながりがあるニッソーネットの資格取得講座なので、安心して通えると大変人気があります。
介護職員初任者研修
実務者研修
介護福祉士
けあゼミ